-
カテゴリ:委員会
4・5年委員会顔合わせの様子 -
公開日:2025年02月27日 15:00:00
-
カテゴリ:委員会
5年生による4年生への委員会紹介 -
公開日:2025年02月20日 15:00:00
-
カテゴリ:委員会
スポーツイベント(低学年) -
先週に引き続き今学期2回目のスポーツイベントをスポーツ委員会さんが低学年のお友だちを対象に行いました。
体育館では的あて、校庭ではライン鬼やシャトルランなどを行っていました。公開日:2025年02月13日 13:00:00
-
カテゴリ:委員会
スポーツイベント(高学年対象) -
今日のロング昼休みはスポーツ委員会が主催するスポーツイベント(ライン鬼、シャトルラン、ディスクゴルフ)がありました。
風は冷たいのですが、お日さまが照っていたので大勢の高学年児童が参加していました。公開日:2025年02月06日 13:00:00
更新日:2025年02月06日 14:11:52
-
カテゴリ:委員会
B'z「ultra soul」の曲にのって -
今日の持久走の取り組みは昨年末の紅白歌合戦でB'zが熱唱した曲にのって走りました。
サビの「ultra soul」のときは走っていてもジャンプして「Hei」と手を挙げるしぐさをする子も見られました。
暖かい陽気のせいもあって汗をかいている子をたくさんみかけました。
風邪を引かないように手洗いうがいはもちろん、しっかり汗を拭ってほしいものです。公開日:2025年01月22日 10:00:00
-
カテゴリ:委員会
外遊び週間(スポーツ委員会) -
今週は外遊び週間で中休みに持久走の取り組みを行っています。
昨日は雨天中止でしたが今日は天気もよく、日が降り注いで暖かかったので児童たちも楽しそうに取り組むことができていたようです。公開日:2025年01月21日 10:00:00
-
カテゴリ:委員会
児童集会 S丸(運営)&飼育栽培委員会 -
今朝は盛りだくさんの集会でした。
まずはじめはS丸委員会、「ことば(づかい)」「あいさつ」「相小スタンダード」をきちんと行ってよりよい相武台小にしていきたいという寸劇も交えた前向きな発表でした。
次に飼育・栽培委員会、花で気持ちが良くなったり、緑で落ち着いたりできるという植物を家庭でもというアナウンスと飼育している金魚やカメのクイズでした。
一旦集会を終えて、校長先生から新しくサポートルームを担当してくださる川畑先生の紹介がありました。公開日:2025年01月14日 14:00:00
更新日:2025年01月14日 15:05:13
-
カテゴリ:委員会
委員会活動 -
今日の6校時は5・6年生にとって先輩らしさを発揮する委員会がありました。
飼育栽培委員会のみんなは春に開花するチューリップの球根とパンジーの苗を正門の両サイドと保健室の横の花壇に役割分担して植えてくれました。
またスポーツ委員会のみんなは砂場の砂が固くなってきたので新しいサラサラの砂と入れ替えるため砂場の砂を校庭の水たまりの出来やすい場所に撒いてくれました。
公開日:2024年12月02日 15:00:00
-
カテゴリ:委員会
手洗い大会(健康・食育委員会) -
今日は19日(火)に行った2・4・6年以外の1・3・5年が対象の手洗い大会でした。
手洗いしたあと、ブラックライトで照らすと汚れている箇所がはっきり浮かび上がるので今後気をつけなければならないところが学年によらずよくわかり、手足口病が流行っている今は特にタイムリーな取り組みでした。公開日:2024年11月21日 13:00:00
-
カテゴリ:委員会
児童集会 -
今日の集会は5・6年の健康・食育委員会の発表でした。
公開日:2024年11月12日 09:00:00